人材募集

「ベンチャー企業で長く働くのは難しい。
そのまま転職を繰り返していくと、
子供が大きくなった時に学費さえ払えなくなる」
雑誌やネットニュースに良く登場させていただき、年間の講演回数も30回以上あった私の20代、30代はベンチャー企業で働いていました。面白い仕事もできましたし、名前も売れました。しかし、ベンチャー企業で長く働くのは結構難しいですよね。結局3年以内の転職を繰り返し、40歳になった時に6回の転職を経験していました。そして、ついには良いオファーが来なくなりました。ちょうどそのころ私の子供達は私立の学校に通っており、学費を払えなくなることが確定した状態になりました。その時に起業してたまたま短期間に成功したから、子供たちは学校をやめることもありませんでした。20代30代は何回でも転職できるのでいいんです。でも30代半ばから企業は若い人をほしがるため、転職が多くて信頼がない人はオファーが一気に減る傾向にあります。それ故に、今、ベンチャー企業にいる人は、その会社がご自身にとって長く働ける会社かどうかよく考えたほうがいいと思います。もし、長く働けないと考えられている場合は、是非、次の会社で長く働ける会社を選んでほしいと思います。トランスネットは長く働けるやりがいのある会社だと思いますよ。この話に共感できる方は是非以下の文章を読んでいただき、興味があれば是非一度話を聞いてみてください。
キャリア関係のコラムや登壇も多い吉政創成株式会社 吉政忠志氏より
※参考コラム「最低3年は会社にいなさいと言われ、3年毎に転職して行ったら40歳になったらオファーが無くなった件」
トランスネット Ruby開発者人材募集について
JR関連企業のシステムを多く手掛けるトランスネットは2009年からRubyとRuby on Railsを活用した受託開発事業に取り組んでおり、2011年のRubyアソシエーション 認定システムインテグレータ Silver 取得以来、Rubyアソシエーション 認定システムインテグレータ Gold、Rubyアソシエーション 認定クラウドサービス事業者 Gold、BOSS-CON JAPAN Rails認定ゴールドインテグレーターを取得し、Ruby Association Certified Ruby Programmer GOLD資格 とRails技術者認定ブロンズ資格を合わせて50名近い技術者を育成しています。お陰様でRubyに強いトランスネットとご評価を頂くようにまでなりま した。
弊社のRubyへの取り組みについては以下をご覧ください。
https://www.transnet.ne.jp/strength/
弊社の技術者はもともとはJavaなど他言語でMVCフレームワークを活用して業務システムを開発してきた人材が多く、社内でRubyを学習し、経験を積み、多くのシステムを構築してきています。
Ruby での開発の経験をさらに積みたいと考えているRuby経験者の皆様には是非入社いただきたいです。弊社はコミュニティ系の 社員が多く在籍している企業ではなくいので、どうにもコミュニティの文化にはなじめないと思われてる方も安心です。当社は業界ではまだ珍しい、歴史ある Rubyに強い業務系開発会社です。
最近の案件の傾向としてはサーバ側をRubyで開発し、端末側をタブレットやスマートフォン用のアプ リケーションとして開発することが多いです。今回人材募集をしている先進技術開発グループでは、スマートデバイス用の開発案件も多く手掛けているので、 Rubyだけではなく、スマートデバイス用のアプリケーション開発の経験も積むことができます。
安定した企業環境で、Rubyやスマートデバイスアプリケーションの開発に没頭したい方は是非、以下の募集要項をご覧ください。
先進技術開発グループメンバーからのコメント
私 ももともとはJavaプログラマーでした。ご縁から仕事でRubyを使うようになり、その良さを痛感しています。やってみたい!という方は是非ご連絡くだ さい。あと、プロジェクトリーダーに興味がある方もご連絡ください。入社いただきましたら、私がいろいろ教えます。ちなみに、先進技術開発グループの活動 を紹介しているコラムが公開されています。興味がある方はご覧ください。 (システム開発部 先進技術開発グループ グループリーダー高野陽介)
先進技術開発グループにはRuby系には珍しく女性SE、プログラマーが在籍しています。女性でRubyの開発に興味がある方は是非応募ください。いろいろ楽しみましょうー♪(システム開発部 先進技術開発グループ リーダー職)
募集要項
|
◆募集要項 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
履歴書・職務経歴書はこちらのPDFをダウンロードしてください。
●問い合わせ先
採用に関するお問合わせはこちらまで
※上記宛に送信いただきましたメール内の個人情報については、当社の採用目的のみに使用し、それ以外の目的には使用いたしません。